スプリングセミナー
開催スケジュール・お申込み
山形県内企業への就職に強い!職業実践専門課程設置校
募集要項
大学・短大の入試結果をみてから本校に入学しようと考えている方に対し、併願制度を採用しています。この制度は、大学・短大受験前に出願受験し、合格通知を受けるが、入学手続きは大学・短大の発表後に行うという制度です。したがって、大学・短大発表後に学費を納入するという、受験生にとっては非常に便利な制度といえます。
出願資格 | 本校と大学・短大との併願を希望する者 |
---|---|
選考方法 | 一般入学選考方法と同じ |
出願期間 | 2024年10月1日~2025年2月10日 |
選考日 | 願書受付後選考日を通知します。 |
出願書類 | 1.併願書(本校指定の用紙) 2.入学願書(本校指定の用紙) 3.在学〔出身〕高校調査書 4.写真2枚(入学願書に貼付) |
入学選考料 | 20,000円 |
出願方法 | 一般入学の場合に準ずる。 |
合格通知 | 選考後1週間以内に合否を決定し、郵送で通知します。 |
併願登録料 | 40,000円 合格通知を受けた人は、併願登録料として40,000円を所定の振込用紙で指定日までに銀行を通じ納入して下さい。 |
入学手続 | 大学・短大の入試結果発表後、本校進学確定者は、所定の振込用紙で入学手続時納入金を指定日までに銀行を通じて納入して下さい。(併願登録料40,000円は、入学金より差し引かれます。)また、大学・短大進学決定者は、1週間以内にその旨を本校入試係に連絡して下さい。 ※大学・短大の入試結果発表後1週間以内に学費の納入がない場合は、合格証は無効となります。 |
他の大学・短期大学又は専門学校から、本校専門課程の相当年次に転・編入学を希望する者がある場合には、その事由及び学力等を審査の上、転・編入学することができます。また、大学・短期大学へもそれぞれの学習内容により、単位履修が認められています。
本校学生以外の者も、一または複数の授業科目を履修することができます。科目を履修したと認められる者には、修了証が授与されます。
本校では、自宅からの通学が困難な学生に対し、アパートや下宿の紹介を行っています。
※詳しくは、本校事務室にお問い合わせ下さい。
本校の学生限定で契約金より20,000円の値引きが受けられます。
※賃貸契約、マンスリー契約12回以上の場合に適用されます。
※他のキャンペーンや値引きに類する特典との併用はできません。
家具・家電付、セキュリティ付物件などの学校周辺物件をご紹介致します。
詳細はレオパレスセンター山形へお電話、または本校専用サイトよりお問い合わせください。
レオパレスセンター山形
〒 990-0039 山形県山形市香澄町三丁目1-13 フラット山形1F
TEL:023-623-8451 FAX:023-623-8388
http://www.leopalace21.com/app/searchCondition/tenpoInfoAction.do?centerCode=9J